3/10 (日) 17:00-19:00 牛窓スタディーツアー番外編「30年前の牛窓をみる・映像鑑賞会」2024.03.05 08:46ツアーで巡った場所の30年前を、映像で振り返ってみる、牛窓スタディーツアー番外編です。今回鑑賞する映像は、綾浦で長年ガソリンスタンドを営むボルネオ石油・石田さんが牛窓の80年代後半〜2000年はじめまでの旅番組やニュース番組をアーカイブしていたものです。少し昔の牛窓では、どのよう...
2/26-3/3の資料室在廊日2024.02.25 08:552/26-3/3の在廊日は、2/28、29、30の午後です。お問い合わせは3355.nawate@gmail.com080-1851-1978(担当:成田)まで
2/11〜2/18の資料室在廊日2024.02.10 18:04資料室、今週の在廊日は2.14 (水) 午後2.15 (木) 午後2.16 (金) 午後です。お問い合わせは3355.nawate@gmail、または080-1851-1978 (担当:成田)へ。
2/4(日) 牛窓スタディツアーvol.2「牛窓で育つ、を考える」報告レポート2024.02.10 18:012024年2月4、牛窓スタディツアー第二回を開催し「牛窓で育つ、を考える」をテーマに紺浦や綾浦エリアを歩きました。今回の参加者は20名にのぼり、牛窓地区に在住の方が8割以上と多くを占め、地域の昔や今の生きた情報に富んだ回でした。
資料室のスタッフ在廊日 2/1〜2/42024.01.31 14:03資料室、今週の在廊日は2.1 (木) 15時以降2.2 (金) 11時〜17時2.3 (土) 午後〜17時2.4 (日) 15時〜18時です。お問い合わせは3355.nawate@gmail、または080-1851-1978 (担当:成田)へ。
「わたしの知る牛窓」をテーマにコト・モノを募集しています2024.01.16 11:32地域のみなさまへご協力お願いいたします資料室では「わたしの知る牛窓」をテーマに、エピソードや写真、映像、絵葉書、季節の風物詩、記憶に残る食などを募集しています。ささいなものでも構いません。期間中に資料室で公開してよいものや、エピソードについてお教えください。瀬戸内市役所企画振興課...
牛窓を知る・考える資料室を、牛窓テレモーク1Fに設けます2024.01.16 08:39牛窓スタディーツアーの開催にあわせて「牛窓を知る・考える資料室 (牛窓資料室)」を開室します。場所はテレモーク1階海側のお部屋です。この資料室では、”牛窓らしさを「語る」・「受け継ぐ」・「つなげる」をテーマに、語りや地域に眠る資料、地域にある素材を集めていきます。牛窓スタディツア...