牛窓スタディーツアーの開催にあわせて「牛窓を知る・考える資料室 (牛窓資料室)」を開室します。場所はテレモーク1階海側のお部屋です。
この資料室では、”牛窓らしさを「語る」・「受け継ぐ」・「つなげる」をテーマに、語りや地域に眠る資料、地域にある素材を集めていきます。
牛窓スタディツアーの内容を発信し、ツアーで発見したことを共有する場であり、資料室を訪れたみなさんの声に耳をかたむける場、牛窓にどんな活動があるのかを知る場所でもあります。
vol.1-4のツアーでどんなところを歩いたのか、ツアーにまつわるエピソードを知りたい、牛窓に関する本や冊子を読みたい、など訪れ方はさまざまです。お気軽にお立ち寄りください。
▪︎場所:牛窓テレモーク1階 (牛窓町牛窓4448 )
※正面玄関から入って左側、みなとマートの斜め向かい側になります。
▪︎open日:テレモーク開館日時に準じます( 11:00-18:00 、月休 )
◎資料室の開室を手伝っていただく運営メンバーを募集しています。
聞き書きや地域の郷土資料に興味がある方、ぜひご連絡ください。
▪︎お問い合わせ:
mail: 3355.nawate@gmail.com (担当:成田)
またはtel: 0869-22-1031 (瀬戸内市企画振興課 松井)
0コメント